世田谷でパーソナルトレーニングを体験するなら | 経堂のフィットネスジム スタイルス

世田谷でパーソナルトレーニングを体験するなら | 経堂のフィットネスジム スタイルス

 
ブログ
睡眠の重要性について
2018年8月16日
突然ですが、
ご自身の睡眠って意識していますか?
睡眠時間や、睡眠の質について。
・眠らないと、「インスリン」の分泌が悪くなって血糖値が高くなり、糖尿病を招く
・眠らないと、食べ過ぎを抑制するホルモン「レプチン」の分泌が悪くなり、太る
・眠らないと、食欲を増すホルモン「グレリン」が出るため、太る

・眠らないと、交感神経の緊張状態が続いて高血圧になる

・眠らないと、精神が不安定になり、
うつ病、不安障害、アルコール依存、薬物依存などの発症率が高くなる

フランスの平均睡眠時間は8.7時間
アメリカの平均睡眠時間は7.5時間
日本の平均睡眠時間は、、6.5時間

日本は世界で一番、睡眠偏差値が低い国と言われています。

しっかり、睡眠、とれていますか??

自律神経の乱れ
体内時計の乱れ
=疲れが取れない、仕事がこなせない、ダイエットも筋力アップもうまくいかない
睡眠がしっかりとれて、リズムが安定している方ほど上記のような乱れのない良い状態が作れます。
人間は、人生の3分の1は寝ている種族ですから。
意識的に、能動的に、眠る。
忙しい時ほど、睡眠時間の確保は最優先にすべきです。皆さん、寝てくださいね。しっかり。寝不足後に必ず体調を崩す、医者の不養生ならぬトレーナーの不養生状態だった平松からの切実なメッセージです、、、

関連記事

2021年5月1日
2021年5月1日
目的別に使い分ける!プロテインの種類3選 プロテインを多く含む商品が、コンビニなどでも手軽に購入でき … "間違ったプロテイン選びをしていませんか?目的別に使い分けるプロテインの種類3選" の続きを読む
2018年7月15日
2018年7月15日
その1、 しっかり睡眠をとること ・ どんな食事にしたら良いですか? どれくらい運動したら良いですか … "夏の健康管理のポイント" の続きを読む
2019年4月5日
2019年4月5日
ダイエットにチャレンジしてみても、 ・三日坊主で終わってしまった ・リバウンドをしてしまった ・ほと … "これでもう失敗しない!ダイエットの成功率を劇的に向上させる目標の立て方3選" の続きを読む
2021年2月14日
2021年2月14日
【朝の瞑想がおすすめな5つの理由】   瞑想が良いらしいので始めてみたいが、いつやれば良い … "瞑想はいつやるのが一番効果的なのか【朝の瞑想がおすすめな5つの理由】" の続きを読む
2018年11月30日
2018年11月30日
11/29 Detox/ファスティングについてのセミナーを開催いたしました。   &nbs … "「Detox/ファスティング」セミナーを開催しました!" の続きを読む
2019年4月3日
2019年4月3日
夏に近づくに連れて少しずつ話題になってくる『ダイエット』 ダイエットと聞くと、流行りの『糖質制限ダイ … "効果的なダイエットのために!!絶対に、絶対に〇〇をすることをおススメする3つの理由" の続きを読む

カテゴリー

人気記事

アーカイブ

月別一覧
年別一覧