世田谷でパーソナルトレーニングを体験するなら | 経堂のフィットネスジム スタイルス

世田谷でパーソナルトレーニングを体験するなら | 経堂のフィットネスジム スタイルス

 
ブログ
健康のために、”旬”の食材を食べましょう!
2018年1月10日

世田谷 経堂のパーソナルトレーニングジム、スタイルズ

代表トレーナーの平松です。

いつもページをご覧頂きありがとうございます。

本日は、体づくりや美容の基本となる「食」の話題から。

突然ですが、今の季節、どんな食べ物が「旬でおいしい食材」かご存知ですか?

“旬”と呼ばれる食べ物たち。例えば魚ならば身が肥えて脂がのって美味しく、野菜や果物ならばその実にたっぷりと栄養を蓄えた状態です。

当然ながら、栄養価は高くなります。さらに、夏が旬の食材ならば体を適温に冷やし、冬なら逆に体を温め免疫力を高めてくれます。

“旬”の食材は人間の体にとって必要な栄養素を、より効果的に、より美味しく届けてくれるのです!

いまではハウス栽培や養殖などの技術が確立され、季節に関わりなく店頭に並ぶ食材が増えました。

しかし、本来の収穫時季にとれた”旬”のものを食べることは、体調を整え、健康に生きるためとても大切なことです。

野菜ならば、ほうれん草、小松菜、大根など

果物だと、みかんやキウイ

魚介類は、カキ、ブリ、ヒラメ、サケなどなど

食べるものには、「気を遣う」ではなく「こだわる」

栄養価が高く体にいいものを美味しく頂いて、しっかりエネルギーチャージしましょう!

 

関連記事

2018年3月3日
2018年3月3日
【寒暖差に注意!】 寒暖差=気温の差。 明日(3/4日曜)の天気予報では、 最高気温19℃:最低気温 … "寒暖差に注意!" の続きを読む
2019年3月19日
2019年3月19日
ダイエットは、やみくもに頑張るだけでは思ったように効果が出ません。 今回は、ダイエットの成功率を高め … "コレを押さえずして成功は無い…ダイエットを成功させる簡単な3つのコツ " の続きを読む
2018年7月15日
2018年7月15日
その1、 しっかり睡眠をとること ・ どんな食事にしたら良いですか? どれくらい運動したら良いですか … "夏の健康管理のポイント" の続きを読む
2021年6月15日
2021年6月15日
【メリットもある?賢く選びたい食品添加物の入っている商品との付き合い方】   皆さんは食品 … "メリットもある?賢く選びたい食品添加物の入っている商品との付き合い方" の続きを読む
2019年4月10日
2019年4月10日
新しい環境への適応がうまくいかず、心身に不調があらわれる「五月病」。 5月の連休後に、学校や会社に行 … "シンプル、だからこそ効果絶大!いますぐ実行できる、五月病を予防する為の3つのポイント" の続きを読む
2021年3月17日
2021年3月17日
ダイエットに効果的!食べるマインドフルネス パート2 “食べるマインドフルネス”の具体的な効果とその … "いつでもどこでもできる “ダイエットに効果的!食べるマインドフルネス” パート2" の続きを読む

カテゴリー

人気記事

アーカイブ

月別一覧
年別一覧